カラダ遊びランドの本館ではフラワーエッセンスを活用しています。
簡単にフラワーエッセンスご説明させていただきますね。
フラワーエッセンスはお花・植物のエネルギーを水に転写したものです。お花の香りがあると思っている方がいますが、アロマではないのでお花の香りはしません。
イギリス人の医師であったエドワードバッチ博士が体系立てたもので、人の感情を53種類に分類してくれています。100年以上の歴史があり、イギリス王室で使われており、また欧米では自然療法として広く使われています。
カラダ遊びランドで、どうしてフラワーエッセンスを使っているかというと、私たちのエーテル体(気の部分)に植物のエネルギーが作用し、感情を癒しその人がもともと持っている個性を生かしながら生きるのをサポートしてくれているからです。
私たちのカラダの周りにある気は目には見えませんが、日本人は「病は気から」「雰囲気」「天気」「陽気」「気合」など古来から気を感じて生きていました。
また、ヨガの世界では72,000本あると言われています。目には見えませんが気のカラダはあり、フラワーエッセンスを飲むことで、気を癒し、神経を癒し私たちの心とカラダが心地よくそして元気でいるように後押ししてくれています。また、この部分がキレイになるのでカラダの声も聞こえやすくしてくれます。
私たちはこの地球で一人で生きているのではなく、植物や他の生き物と共に生きています。ですので、植物の力を取り入れることで、植物界や大地との繋がりをさらに感じ、この地球で生きている喜びをさらに感じてきます。
カラダ遊びランドの本館ではフラワーエッセンスを活用しながら、あなたを導くカラダからの本質の声が聞こえるよう、直感力・直観力が磨かれるようにプログラムを組んでいます。
本館のご参加お待ちしております!